top of page
中国の会計税務に関する最新ニュースです。中国子会社(上海子会社)のサポートのためにご活用ください。
掲載後に法改正があり内容が異なる場合もありますので、ご了承ください。
検索


【個人所得税】中国個人所得税申告システム 登録情報の修正手続き(并档)実例解説
中国における個人所得税の申告においては、中国籍・外国籍を問わず、姓名や身分証番号などの個人情報を事前に税務局に登録する必要があります。
中国籍の場合、一般的に「身分証(IDカード)」の番号で登録されるため、番号が変更されることは基本的にありません。
しかしながら、外国籍の場合は通常、パスポートを身分証として使用し、パスポート番号で登録されます。外国籍の方の場合、パスポート番号だけでなく、姓の変更や、登録された姓名が英語表記ではなく漢字で記載されていたり、姓と名が逆に登録されているケースも見受けられます。これは、システム運用開始当初、登録ルールがまだ確立されていなかったために発生したものです。
本稿では、そのような場合における事前登録された個人情報の修正方法について解説します。
※本解説は「中国で就業している方」を前提としています。
ohtashmtac
6月30日読了時間: 4分


【上海ジャピオン011号】中国子会社に出向のため長期滞在することを予定していますが、中国国内での確定申告は必要ですか?
中国では、外国籍が居住者或いは非居住者のどちらかで確定申告の要否が決まります。居住者に属する人は個人所得税の確定申告が必要で、非居住者に属する人は個人所得税の確定申告が不要です。それでは中国子会社に長期滞在することになった場合、どのように判断するのでしょうか?
ohtashmtac
2024年12月2日読了時間: 3分


【個人所得税】2022年からの外国籍個人の個人所得税について②
2021年12月31日をもっての外国籍個人の優遇政策の廃止について、財政部税務総局は2021年12月31日付で、2023年12月31日まで延期することを発表しました。これより外国籍個人や外国籍従業員を雇用する企業は、2023年12月31日まで、従来の方法を継続できます。下記
ohtashmtac
2022年1月28日読了時間: 3分


【個人所得税】個人所得税の携帯アプリ②
中国では中国籍や外国籍を問わず個人に対して個人所得税のアプリの導入が積極的に進められています。個人所得税のアプリを使用して個人所得税の確定申告や6項目の追加税額控除項目の申告、また還付の申請などを行うため、非常に重要性が高いツールです。
ohtashmtac
2020年1月24日読了時間: 2分
bottom of page