【労務関連】企業負担の社会保険3種が段階的に減免されます。
最終更新: 2020年8月22日
上海税務局の公式微信に、企業負担の社会保険3種を段階的に減免すること並びに住宅積立金の納付を緩和することに関する政策がありましたので、紹介いたします。
関連記事:
【労務関連】企業負担分の社会保険料の段階的減免に関する通知(参考訳)
対象となる社会保険項目
企業負担の養老保険・失業保険・労災保険
対象となる企業規模や免除・半減の期間
●湖北省を除く中小微細企業・・・2020年2月から2020年6月まで免除
●湖北省を除く大型企業・・・2020年2月から2020年4月まで半減
●湖北省の企業で社会保険に加入している企業・・・2020年2月から2020年6月まで免除
※中小企業の倒産や解雇を防ぐための政策のため、個人負担の社会保険料は減免にはなりません。
住宅積立金
2020年6月末まで、企業は住宅積立金の納付期間の緩和を申請できます。
新型コロナの影響により正常に住宅積立金ローンを返済することができない従業員については、当該緩和期間は納付期限の超過とみなされません。
中国の社会保険料
中国の社会保険料は労使折半ではなく、企業側の負担割合の方が大きいです。
ご参考までに上海の社会保険料の基数になりますが関連記事をご覧ください。
(※)住宅積立金は労使折半です。
関連記事:
【上海市】2019年度の社会保険と住宅積立金の納付基数と料率
↓企業負担の社会保険3種を段階的に減免すること並びに住宅積立金の納付を緩和することに関する政策(国務院常務委員会)
【顧問サービスのご案内】 弊社では以下顧問サービスをしています。
●月次での記帳代行
●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック
●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査
顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。
メールアドレス:ohta.shmtac@gmail.com
〇対個人サービス
日本での決済が便利なココナラを通してご相談いただくことをお勧めいたします。