中国販路拡大コンサルタントの太田早紀です。
当ブログでは中国の会計・税務・労務に関する規定や実務について解説しております。
当ブログをご覧の皆様におかれましては、中国の会計・税務・労務について知り、中国子会社の財務面のサポートや中国での販路拡大にお役立ていただけると幸いです。
【上海市】2020年度の住宅積立金の納付基数と積立料率

2020年7月1日より、上海市の住宅積立金の納付基数が変更されました。2020年7月1日~2021年6月30日までの上海市の住宅積立金納付基数や上限額また下限額を紹介いたします。
目次:
①住宅積立金納付基数の変更月
②2020年7月1日~21年6月30日までの上海市の納付基数、上限額と下限額
③2020年7月1日~21年6月30日までの住宅積立の積立料率
④住宅積立金の月額納付額の計算方法
①住宅積立金納付基数の変更月
2020年7月1日に、上海市の従業員の住宅積立金の納付基数が変更されました。
②2020年7月1日~21年6月30日までの上海市の納付基数、上限額と下限額
上海市の2019年度の年平均給与は114,962元(9,580元/月)になりますので、上海市の納付基数は9,580元になります。上限額と下限額は以下の通りです。
上限額(300%):9,580元×300%=28,017元
下限額:2,480元
③2020年7月1日~21年6月30日までの住宅積立の積立料率
※2019年度以降、住宅積立金の積立料率の変更はありません。

各7%における上限額と下限額について、
月額納付額の上限額:28,017×(7+7)%=3,922.38元、小数点以下切り上げのため3,922元
月額納付額の下限額:2,480×(7+7)%=347.2元、小数点以下切り上げのため348元
④住宅積立金の月額納付額の計算方法
既存社員
従業員の納付額:
月額納付額=従業員個人の前年度の月平均給与×積立料率
企業の納付額:
月額納付額=従業員個人の前年度の月平均給与×積立料率
2020年1月1日以降に新たに入社した従業員
従業員の納付額:
月額納付額=入社2ヶ月目の月に支払われる満額の月給 OR 入社以降に実際に支払われた月平均給与×積立料率
企業の納付額:
月額納付額=入社2ヶ月目の月に支払われる満額の月給 OR 入社以降に実際に支払われた月平均給与×積立料率
2020年1月1日以降に新たに転入した従業員
従業員の納付額:
月額納付額=転入した月に支払われる満額の月給 OR 入社以降に実際に支払われた月平均給与×積立料率
企業の納付額:
月額納付額=転入した月に支払われる満額の月給 OR 入社以降に実際に支払われた月平均給与×積立料率
関連記事:
【顧問サービスのご案内】 弊社では各種顧問サービスを提供しておりいます。
●月次での記帳代行
●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック
●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査
顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。
Comentários