検索結果
空の検索で370件の結果が見つかりました。
- 中国東北料理(遼寧省名物沟帮子焼鶏)
↓中国遼寧省の郷土料理、沟帮子焼鶏。塩気が強く醤油で若干味付けされています。 中国東北地区の遼寧省の郷土料理の一つ、沟帮子焼鶏です。 『沟帮子』とは遼寧省北鎮市に属する地域を指し、1980年代は工業や軍事産業が盛んだったようです。当時の沟帮子は地域は上海よりも栄えており生活もずいぶん豊かだったそうです。 【顧問サービスのご案内】 弊社では各種顧問サービスを提供しております。 ●月次での記帳代行 ●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック ●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査 顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。
- 東北料理(鍋包肉)
↓鍋包肉とは、豚肉の天ぷらに甘酸っぱいタレをつけた料理 鍋包肉とは、豚肉の天ぷらに甘酸っぱいタレをつけた料理です。黄色いので油に見えますがタレです。塩気はなく甘酸っぱい味付けです。調理方法が違うので酢豚ではありません。 【顧問サービスのご案内】 弊社では各種顧問サービスを提供しております。 ●月次での記帳代行 ●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック ●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査 顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。
- 湖南料理(蕨根粉)
↓右下の麺っぽいのが蕨根粉です。左上の料理はオクラのワサビ醤油漬けです。 蕨根粉とは蕨(わらび)の根でできた春雨を酸っぱ辛いスープであえた冷菜です。 蕨の根は日本では希少のようですが、中国では希少品ではないのか、それとも蕨に似た食材を使用しているのか分かりません。日本ではなかなか味わえない料理なので、中国に行く機会があればぜひ食べてみてほしい逸品です。 ↓揚げているので分かりにくいですが豚足です。 【顧問サービスのご案内】 弊社では各種顧問サービスを提供しております。 ●月次での記帳代行 ●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック ●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査 顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。
- 中国パートナー企業の新オフィス訪問
中国のパートナー企業について、 中国のパートナー企業の経営者は30代前半の中国人夫婦、旦那様は政府関係者や顧客への営業を担当し、奥様は会社内部の管理や顧客の記帳などを担当しています。中国でも理想的な経営スタイルだと思います。 会社規模は年々拡大しており、今回はここ3年間で3回目の引っ越しになります。 彼等のオフィスがある嘉定区万達広場はショッピングモールとオフィス棟が隣接し一つの町位の大きさがあります。 ↓新オフィスのフロント。 ↓デスクルーム。別室に待合室・会議室・総経理室がありとても広いです。 中国人の経営者夫婦は『社員は家族』をモットーにしており、待遇には一番力を入れているそうです。福利面にも力を入れており、昨年の社員旅行はシンガポールとマレーシアです。 中国ということだけで色々言われますが、中には立派な尊敬すべき中国人経営者がいることをお伝えしたかったです。 【顧問サービスのご案内】 弊社では各種顧問サービスを提供しております。 ●月次での記帳代行 ●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック ●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査 顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。
- 上海(ラッフルズショッピングモール)
今日は昨日までと打って変わり陽が出て暖かく、久しぶりに青空が見えました。 写真は2017年4月にオープンした中山公園エリアのショッピングモール長寧来福士広場(ラッフルズ・シティ)です。 中央の古い建物は鐘堂で、歴史的建造物なので壊さず維持するようです。 【顧問サービスのご案内】 弊社では各種顧問サービスを提供しております。 ●月次での記帳代行 ●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック ●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査 顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。
- 海南料理(ココナッツ火鍋)
たまたまテレビで視た東京上野駅付近でココナッツ火鍋を提供する『花季椰子鶏鍋』さんの特集に興味を惹かれ、上海出張こそ絶好の機会とばかりに食べてきました。 瓶に入っているのがココナッツウォーター🥥 鶏肉は海南島の特産品の文昌鶏 鶏肉の他に椰子の実や蓮の実が入っています。 そのまま食べると甘いので、酸味と辛味があるタレにつけて食べます。さっぱりしていて美味しいです。 タレに入れる薬味は自分で選びます。 【顧問サービスのご案内】 弊社では各種顧問サービスを提供しております。 ●月次での記帳代行 ●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック ●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査 顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。
- 重慶料理(麻辣香鍋)
2020年1月の上海出張最終日は重慶市発祥の麻辣香鍋(Málà xiāng guō)を食べました。 鍋なのにスープがない! 『麻辣香鍋』の名前には『鍋』の文字がついていますが、スープはありません。中華鍋に野菜・肉・キノコ類などの具材を入れて、山椒や唐辛子などの辛い調味料を加え炒めた料理です。具材や辛さを自分で選ぶことが出来るのも楽しみの一つです。 辛さを選べる! 不辣(辛くない) 微辣(少し辛い) 中辣(中辛) 重辣(辛口) 凡そこの4段階に分かれていますが、辛さのレベルは発祥地重慶市の辛さではなく、上海人の口に合う辛さになっています。 私は微辣にしましたが、日本の辛さレベルでは十分に辛口レベルかと思います。 ↓出来上がり後は、中華鍋から深めの皿或いは別の鍋に入れてくれます。 ↓具材は野菜・肉・キノコ類など色々あり自分で選ぶことができます。思わず沢山選んでしまいそうになりますが、店員さんが最初に何人で食べるのかを聞いてくれるため選び過ぎたときは『够了(十分)』、少ないときは『不够(足りない)』と教えてくれます。 値段に少し驚きました。 2015年頃に食べた他のフードコートでは40元くらいだったのですが、今回驚くことに60元でした。上海の物価の上昇率に驚いたものです。 【顧問サービスのご案内】 弊社では各種顧問サービスを提供しておりいます。 ●月次での記帳代行 ●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック ●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査 顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。
- 【個人所得税】個人所得税の携帯アプリ②
中国販路拡大コンサルタントをしている太田早紀です。 当ブログでは中国の会計・税務・労務に関する規定や実務について解説しております。 当ブログをご覧の皆様におかれましては、中国の会計・税務・労務について知り、中国子会社の財務面のサポートや中国での販路拡大にお役立ていただけると幸いです。 【個人所得税】個人所得税の携帯アプリ② 個人所得税のアプリとは 中国では中国籍や外国籍を問わず個人に対して個人所得税のアプリの導入が積極的に進められています。個人所得税のアプリを使用して個人所得税の確定申告や6項目の追加税額控除項目の申告、また還付の申請などを行うため、非常に重要性が高いツールです。 『総合所得の確定申告』は居住者個人の一年間の総合所得に対する確定申告ができます。外国籍も申告可能です。 『追加控除項目』は6項目ある税額控除項目のことです。両親の扶養控除や子女教育費支出や継続教育費支出などあります。 その他機能は、確定申告での還付申請や、申告した収入や控除項目についての確認また異議申立ができます。 関連記事: 【個人所得税】個人所得税の携帯アプリ① 【個人所得税】外国籍の個人所得税確定申告 【個人所得税】カルチャースクールは追加税額控除項目の『継続教育』の適用可能? 【顧問サービスのご案内】 弊社では各種顧問サービスを提供しております。 ●月次での記帳代行 ●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック ●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査 顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。
- 税理士法人HaGaX様との業務提携
中国販路拡大コンサルタントをしている太田早紀です。 当ブログでは中国の会計・税務・労務に関する規定や実務について解説しております。 当ブログをご覧の皆様におかれましては、中国の会計・税務・労務について知り、中国子会社の財務面のサポートや中国での販路拡大にお役立ていただけると幸いです。 税理士法人HaGaX様との業務提携 2020年1月24日に東京都渋谷区で開業50年の『税理士法人HaGaX』所長の芳賀様が弊社をご来訪されました。 芳賀所長は人柄も素晴らしく、また理想や方向性も弊社と一致しておりましたので、このたび業務提携をさせていただくことになりました。 税理士法人HaGax様は税務関連の各種サービスを主体に提供しておりますが、近年は中国からの投資に向けたサービスも展開されております。 中国向けのサービスは中国人スタッフが中国語で対応するため、中国人投資家の方々にはご安心頂けるものと存じます。※初回30分無料相談サービスがございます。 弊社の記事内広告に、時おり税理士法人HaGax様の中国語の広告が表示されます。中国人向けに作成されたものとのことです。中国語ですが良かったらご覧ください。 中国語でのご相談につきましては、Wechat(微信)の公式アカウントからご連絡してください。 税理士法人HaGaX 東京都渋谷区桜丘町28-6 代表社員 税理士 芳賀保則 http://www.hagax.com/
- 【個人所得税】2019年度の『源泉徴収代行手数料』申請に関する通知
中国販路拡大コンサルタントの太田早紀です。 当ブログでは中国の会計・税務・労務に関する規定や実務について解説しております。 当ブログをご覧の皆様におかれましては、中国の会計・税務・労務について知り、中国子会社の財務面のサポートや中国での販路拡大にお役立ていただけると幸いです。 【個人所得税】2019年度の『源泉徴収代行手数料』申請に関する通知 上海市税務総局より、各企業に対して、個人所得税の電子申告・納税システムを介して、2019年度の個人所得税の『源泉徴収代行手数料』を申請するようにとの通知が出ました。申請期限は2020年3月30日までです。 企業が受領する個人所得税の源泉徴収代行手数料は、日本の年末調整とは異なりますので従業員への還付は不要です。 関連記事: 【個人所得税】個人所得税の『源泉徴収代行手数料』 (※旧オペレーション。2020年1月以降、個人所得税の電子申告・納税システムでの操作に変わりました。) 【個人所得税】2019年度の源泉徴収代行手数料の申請方法 (※新オペレーション。2020年1月以降は当オペレーションを採用) 徴税代行手数料について(代扣代繳、代收代繳、委托代征の三代手数料) ↓2019年度の個人所得税の『源泉徴収代行手数料』を申請するようにとの通知 【顧問サービスのご案内】 弊社では各種顧問サービスを提供しております。 ●月次での記帳代行 ●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック ●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査 顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。
- 2020年1月度の月次申告期限が2月24日まで延期されました
中国販路拡大コンサルタントの太田早紀です。 当ブログでは中国の会計・税務・労務に関する規定や実務について解説しております。 当ブログをご覧の皆様におかれましては、中国の会計・税務・労務について知り、中国子会社の財務面のサポートや中国での販路拡大にお役立ていただけると幸いです。 2020年1月度の月次申告期限が2月24日まで延期されました 2020年1月度の月次申告期限の延期について、 中国国家税務総局より、2020年1月30日付で、2020年1月度の月次申告期限が2月24日(月)まで延期する、との通知が出ました。 結果、2020年1月度の申告期限は、本来2月17日(月)まででしたが、今回の通知より24日まで延期されました。なお、湖北省等の厳重地域では状況に応じて更に延期の可能性もあるとのことです。 関連記事: 2020年度の月次申告スケジュール ※国家税務総局は日本の国税庁に相当し、 国家税務総局を頂点にして、その下に国家税務局や地方税務局が、省レベル、区市県レベルなどの行政区域ごとに設置されています。 2020年度の旧正月休暇期間について、 旧正月休暇は当初1月24日から30日まででしたが、上海市では2月9日(日)まで延期されました。 ↓申告期限延期の通知 ↓2020年度の年間スケジュール。元々の申告期限は2月17日(月)でした。 ↓元々の旧正月休暇のスケジュール 【顧問サービスのご案内】 弊社では各種顧問サービスを提供しております。 ●月次での記帳代行 ●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック ●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査 顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。
- 【最新政策】新型肺炎の防疫物資の輸入税免除政策の公布①
中国販路拡大コンサルタントをしている太田早紀です。 当ブログでは中国の会計・税務・労務に関する規定や実務について解説しております。 当ブログをご覧の皆様におかれましては、中国の会計・税務・労務について知り、中国子会社の財務面のサポートや中国での販路拡大にお役立ていただけると幸いです。 【最新政策】新型肺炎の防疫物資の輸入税免除政策の公布① 2020年2月1日付で、財政部・税関総署・税務総局の三部門は新型コロナウイルス感染症の防疫物資の輸入税を免除する政策を発表しました。以下参考までに翻訳を掲載いたします。 部門:財政部 税関総署 税務総局 政策名:新型コロナウイルス感染の肺炎病状の防疫に係る輸入物資免税政策の公告 中国語「关于防控新型冠状病毒感染的肺炎疫情进口物资免税政策的公告」 (公告2020年第6号) 期間:2020年1月1日から3月31日まで 概要:新型コロナウイルス感染症の防疫活動に用いる輸入物資の寄付を対象に、輸入関税と輸入増値税また消費税を免除する。 財政部・税関総署・税務総局が共同で発表した『慈善寄付物資の輸入税免除に関する暫定弁法』(公告2015年第102号)等の関連規定に基づき、国外の寄贈者から無償で受益者に寄付された新型コロナウイルス(以下略称『新型コロナウイルス』)の防疫のために用いる輸入物資は、輸入税の課税を免除する。 防疫のさらなる支援のために、2020年1月1日から3月31日まで、輸入税政策を更に優遇するものとし、以下の通りに発表する。 一、『慈善寄付物資の輸入税免除に関する暫定弁法』が規定する免税での輸入範囲を適切な拡大し、新型コロナウイルスの防疫活動に用いる輸入物資の寄付を対象に、輸入関税と輸入増値税また消費税の課税を免除する。 (1)輸入物資に、試薬、消毒品、防護用品、救急車、防疫車、消毒用車両、トリアージ車を加える。 (2)免税範囲に、国外或いは税関特殊監管区或いは輸入また直接寄付・国内加工貿易企業による国内関連政府部門・企業事業単位・社会団体・個人及び訪中或いは中国在住の外国籍への寄付を加える。 寄付物資は新型肺炎の防疫活動に直接用い且つ前述の(1)項或いは『慈善寄付物資の輸入税免除に関する暫定弁法』の規定に一致しなければならない。 (3)受益者に、省級民政部門或いはその指定単位を加える。省級民政部門は指定の単位リストを所在地の直属の税関及び省級税務部門に報告する。 受益者が明確でない寄付物資は、中国赤十字会総会・中華全国婦女連合会・中国障害者連合会・中華慈善総会・中国初級衛生保健基金会・中国宋慶齢基金会或いは中国癌症基金会が受益者として受け取る。 関連記事: 【最新政策】新型肺炎の防疫物資の輸入税免除政策の公布② 【最新政策】新型肺炎関連の寄付物資の輸入通関手続き 【顧問サービスのご案内】 弊社では各種顧問サービスを提供しております。 ●月次での記帳代行 ●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック ●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査 顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。














