『第Ⅱ期中小企業デジタル化応援隊事業』のIT専門家に選定されました。
更新日:2021年8月30日
中国販路拡大コンサルタントの太田早紀です。
当ブログでは中国の会計・税務・労務に関する規定や実務について解説しております。
当ブログをご覧の皆様におかれましては、中国の会計・税務・労務について知り、中国子会社の財務面のサポートや中国での販路拡大にお役立ていただけると幸いです。
『第Ⅱ期中小企業デジタル化応援隊事業』のIT専門家に選定されました。

この度、私太田は中小企業庁が全国の中小企業や小規模事業者のさまざまな経営課題を解決する一助としてデジタル化・IT活用の専門的なサポートを充実させる『第Ⅱ期 中小企業デジタル化応援隊事業』において、その活動支援に取り組む『IT専門家』に選定されました。
『第Ⅱ期 中小企業デジタル化応援隊事業』の対象となるデジタルツールは幅広く当然にECサイト構築も含まれてますが、デジタルツール(コンテンツ)の開発・制作そのものの費用については謝金(補助金)の対象となりません。 時給換算が可能な、開発に関する相談等の支援についてのみが対象となります。
弊社では、WeChat公式アカウント及びミニプログラムを基盤にした中国越境ECサイトの構築を行っています。その構築費用は数十万円から可能であるため初期費用を格段に抑えることができますので、中小企業や小規模事業者でも導入がしやすいかと思います。
前述の通りデジタルツール(コンテンツ)の開発・制作そのものの費用については謝金(補助金)の対象となりませんが、必要な相談等は支援対象となるため、中国越境ECサイトの構築やソーシャルマーケティングなどにご興味ある方はお問い合わせ頂ければ幸いです。
関連記事:
【顧問サービスのご案内】 弊社では各種顧問サービスを提供しております。
●月次での記帳代行
●毎月記帳証票と会計データを日本事務所に郵送して頂き、日本事務所内でのチェック
●弊社日本人担当者が3か月に1回訪中し、顧問先様の社内での記帳証票等の往査
顧問先様のご要望にあわせてサービス内容を柔軟にカスタマイズいたします。