top of page

MTAC
エムタック
合同会社MTACジャパン
上海MTAC企業管理諮詢有限公司
中国の会計税務に関する最新ニュースです。中国子会社(上海子会社)のサポートのためにご活用ください。
掲載後に法改正があり内容が異なる場合もありますので、ご了承ください。
検索

ohtashmtac
2024年12月2日読了時間: 3分
【上海ジャピオン011号】中国子会社に出向のため長期滞在することを予定していますが、中国国内での確定申告は必要ですか?
中国では、外国籍が居住者或いは非居住者のどちらかで確定申告の要否が決まります。居住者に属する人は個人所得税の確定申告が必要で、非居住者に属する人は個人所得税の確定申告が不要です。それでは中国子会社に長期滞在することになった場合、どのように判断するのでしょうか?
14
0

ohtashmtac
2024年9月21日読了時間: 2分
【上海ジャピオン009号】税務局から中国法人に支払われた代行手数料について、教えてください。
中国では税務機関の徴税業務を代行したとして、税務機関から源泉徴収税額の一部が企業や個人に手数料として支払われます。1分ほどで読了できるように簡潔にざっくりと必要な情報のみを執筆したコラムですので、どうぞご覧ください。
18
0

ohtashmtac
2024年9月13日読了時間: 2分
【上海ジャピオン008号】個人所得税の給与所得控除項目『継続教育』は、カルチャースクールも含まれますか?
『継続教育』は納税者の給与収入から差し引くことができる給与所得控除項目のひとつです。この継続教育にカルチャースクールが含まれるかどうかなどを解説しております。1分ほどで読了できるように簡潔にざっくりと必要な情報のみを執筆したコラムですので、どうぞご覧ください。
12
0

ohtashmtac
2024年8月30日読了時間: 3分
中国国内の機関や個人が対外支払いする際の税務届出書について
中国国内の機関や個人が対外支払いする際の税務届出書について、上海市税務総局による解説がありましたので紹介いたします。
112
0

ohtashmtac
2024年6月26日読了時間: 3分
【個人所得税】定年後再雇用にかかる個人所得税
定年退職者を再雇用した時の給与所得や定年退職後に支払われる手当等にかかる税金について、上海市税務総局による解説がありましたので、紹介いたします。
34
0


ohtashmtac
2024年2月6日読了時間: 3分
【上海ジャピオン001号】中国駐在員の途中帰任について、個人所得税はどうなる?
中国駐在員の途中帰任における個人所得税(日本でいう所得税)について、誰もが簡単にわかるように簡潔にざっくりと必要な情報のみを執筆したコラムです。1分ほどで読了できますので、よかったらご覧ください。
59
0

ohtashmtac
2023年12月27日読了時間: 3分
【増値税・個人所得税・企業所得税】三代手数料の手数料率が変わりました!
中国には、源泉徴収義務者や徴税請負人が税務機関に代わって各種税金を徴収したことの代行手数料として、徴収した税金のうち何%かを支払う規定があります。
代行方法には『源泉徴収(中国語で代扣代繳)』、『納付代行(中国語で代收代繳)』、『徴税請負(中国語で委托代征)』の三種類が規定さ
52
0

ohtashmtac
2023年10月22日読了時間: 6分
【個人所得税】日本居住者で中国での所得がある方向け【外国税額控除用添付書類2023】
居住者(居住地を日本に置いている方、非永住者を除く)であっても、中国現地法人から役員報酬または給与収入を得ている方は、中国での給与所得を日本で確定申告する必要があります。
中国での給与所得が中国でも課税され日本でも課税される二重課税にならないように、確定申告において「外国税額控
169
0

ohtashmtac
2023年3月19日読了時間: 11分
【増値税・個人所得税・企業所得税】三代手数料について、非貿易送金時に源泉徴収した各種税金は対象?
三種類の代行方法のうち、中国進出日系企業が通常業務で実施するのは『源泉徴収(中国語で代扣代繳)』です。
源泉徴収の主な対象は、個人所得税や、非居住者等に対して中国国内において源泉徴収の対象となる各種税金(企業所得税、増値税、都市建設税、教育費付加)です。
また非居住者等に対
58
0

ohtashmtac
2022年5月31日読了時間: 2分
【上海市】2022年4月から6月の申告期限の延長に関するお知らせ
2022年5月27日に、2022年4月、5月、6月の申告の期限延長に関する通達がでました。
明日、二カ月に渡ったロックダウンが解除されるとのことで、ようやく希望の光が見えたような思いです。さて、通知の内容と参考訳を以下に記載いたします。
23
0

ohtashmtac
2022年4月25日読了時間: 2分
【上海市】2022年4月及び5月分の申告の期限延長に関するお知らせ
本日2022年4月25日、2022年4月及び5月分の申告の期限延長に関して通知がありました。
1カ月続くロックダウンにより、上海市民も上海市の日系企業も甚大な影響を受けております。一日も早く日常に戻れる日を願ってやみません。
さて、通知の内容と参考訳を以下に記載いたします。
15
0

ohtashmtac
2022年1月28日読了時間: 3分
【個人所得税】2022年からの外国籍個人の個人所得税について②
2021年12月31日をもっての外国籍個人の優遇政策の廃止について、財政部税務総局は2021年12月31日付で、2023年12月31日まで延期することを発表しました。これより外国籍個人や外国籍従業員を雇用する企業は、2023年12月31日まで、従来の方法を継続できます。下記
57
0

ohtashmtac
2021年10月28日読了時間: 3分
【個人所得税】2022年からの外国籍個人の個人所得税について
個人所得税法の改正や外国籍個人の優遇政策の廃止が発表された当初は非常に話題となりましたが、その期限である2021年12月31日をあと数カ月で迎えます。
そこで、今回は外国籍個人に現行認められている『住宅家賃手当、語学研修費、子女教育手当』に対する優遇政策や廃止による影響について
405
0

ohtashmtac
2021年10月8日読了時間: 5分
【個人所得税】日本居住者で中国での所得がある方向け【21年版外国税額控除用添付書類】
当ブログでは日本居住者で中国での所得がある方向けに、日本での確定申告において、中国側で入手可能な書類やどのように入手したら良いかについて解説しております。
701
0

ohtashmtac
2021年5月13日読了時間: 4分
【企業所得税】企業所得税率が実質2.5%になりました!③【参考訳】
国家税務総局が4月7日付で、21年度と22年度の小規模企業に対する『企業所得税2.5%』に関する細則を公布しました。また国家税務総局は当該細則に対する解釈を発表しています。今回は解釈について参考訳を掲載いたします。解釈なので税務局側も関連の規定や細則などを詳細に説明しています。ま
55
0

ohtashmtac
2021年5月10日読了時間: 4分
【企業所得税】企業所得税率が実質2.5%になりました!②【参考訳】
国家税務総局が4月7日付で、21年度と22年度の小規模企業に対する『企業所得税2.5%』に関する細則を公布しました。以下に参考訳を記載いたします。参考訳の黄色に塗布したところをご確認ください。また個人事業主についても記載がありますが、中国進出日系企業にとっては関係のない内容になり
55
0

ohtashmtac
2021年1月27日読了時間: 3分
中国会計・税務講座Vol.12【確定申告(汇算清缴)】
今回のレッスンは 、中国の【確定申告(汇算清缴)】についてです。『汇算清缴』とは、税金の精算により月次または四半期であらかじめ納付した税額に過不足がある場合は納付を、過大納付の場合は還付を申請する申告手続き、つまり確定申告の意味です
中国では個人と法人の事業年度は法律により一律で
988
0

ohtashmtac
2021年1月26日読了時間: 2分
【個人所得税】2020年度の個人所得税の『源泉徴収代行手数料』(還付)
上海市税務総局のWeChat公式アカウントにて、2020年度の個人所得税に関わる源泉徴収代行手数料の還付申請についてのお知らせがありましたので紹介いたします。
前提として、中国では源泉徴収した個人所得税や各種税目について、実際に源泉徴収をした源泉徴収義務者や徴税請負人に、税務局に
52
0

ohtashmtac
2021年1月20日読了時間: 3分
【増値税・個人所得税・企業所得税】徴税代行手数料(三代手数料)
中国では源泉徴収義務者や徴税請負人が源泉徴収した各種税金のうち数パーセントを、税務局に代わって徴収したとして代行手数料を支払う規定があります。対象となる税金は幅広く、各徴税行為により『代扣代繳』『代收代繳』『委托代征』の三種類に分けられ、すべてに代行の代が付くことから【三代手数料
282
0

ohtashmtac
2021年1月15日読了時間: 4分
【個人所得税】KOLインフルエンサーなどの個人への支払い、『労務報酬』の税金とは?⑦
中国子会社が個人に業務を委託することがあります。従来からよくある例ではオフィスの掃除を委託することですが、近年はSNSマーケティングの発展と共に急増しているのがインフルエンサーへの委託です。※インフルエンサー:中国ではKOL(Key Opinion Leader)といいます。
159
0
bottom of page